SSブログ

「モーニング・キャンバス」10/6(月) [モーニング・キャンバス]

月曜日のコンテンツは…

7:15~ 「TOKYO MIX」…銀座・ITO-YA「カレンダーフェア」スタート

7:35~ 「MORNING EXPRESS」…第1週、第3週は愛知大学・経済学部 大澤正治教授
ご専門の環境経済学の観点から昨今のニュースを,軽井沢を分析していただきます。
第2週、4週は、東京成徳大学子ども学部特任教授・東京学芸大学名誉教授
深谷和子先生に、子育てを取り巻くニュース、軽井沢的教育のあり方を伺います。

8:15~ 「TODAY'S HOTLINE」…今年度の文部科学省「質の高い大学教育推進プログラム」
=「教育GP」に選定、長野大学「森の生態系サービスの活用を学ぶ教育プログラム」
について、環境ツーリズム学部の高橋一秋准教授、高橋大輔准教授に、
フィールドとなる大学の裏山を案内していただきながら説明していただきました。
このプログラムは長野大学の裏山3.6ヘクタールで行なわれます。
081001_1359~0001.jpg
山に入るとマツクイムシの影響を受けた赤松も。こうした被害を防ぐため虫を食べる
キツツキを呼びこむための巣箱作りも活発に行なわれています。
081001_1311~0001.jpg
さらに樹皮の一部を剥き、上部を枯らす「立ち枯らし」という手法で、枯れた部分に
ドリルで穴を開け、キノコの菌糸を打ち込み、キノコを育成する研究も行なわれます。
081001_1323~0001.jpg
足元にはいくつかの穴が。穴には木の葉と米ぬかが入れられ、さらにパイプで
空気を送り込むことで、土壌の微生物を活発化させ良い堆肥を作るという研究も。
081001_1323~0003.jpg
このほかにも昆虫の住みやすい環境作りや、池を作り水質調査を行なうなど
森を使い、科学的な研究はもちろん福祉的なアプローチによる活動も展開し、
大学独自の「森の恵みクリエーター」という資格を設けようという、長期的な
展望に立ったプログラム。進行状況については継続してレポートします。
長野大学ではこの後も様々なイベント、活動が展開されます。
最新情報はHP http://www.nagano.ac.jp/ で。

*****本日の選曲リスト*****

1. TODAY IS THE DAY / Lincoln Brewster 2. HOLD THE LINE / Bobby Kimball 3. ARTHUR / Christopher Cross 4. WICHITA LINEMAN / James Taylor 5. KEEPS GETTIN' BETTER / Christina Aguirella 6. DON'T BELIEVE IN LOVE / Dido 7. LET IT ROCK / Kevin Rudolf ft. Lil' Wayne

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。