SSブログ

「モーニング・キャンバス」1/26(月)&頑張る軽校生! [モーニング・キャンバス]

青空が鮮やかな軽井沢@モーニング・キャンバスです。

今朝の番組は…

7:35~「MORNING EXPRESS」…東京成徳大学こども学部、深谷昌志学部長の御出演。
過去3年に渡って軽井沢町内で行った教育に係る調査から ↓
①軽井沢では「家庭を安らぎの場」として考えている子供が多い。
②「将来も軽井沢に住みたい」と考えている子供が多い。
という特徴があるそうです。故に子供たちに軽井沢の歴史、自然の豊かさを伝える
「軽井沢オリジナルの教育」の創造と発信を目指したいとおっしゃっていました。

8:15~「TODAY'S HEADLINE」…この番組でも月2回ご出演、御代田町の林歯科診療所、
林春二先生をはじめとする全国の歯科医、技工士の皆さんがフィリピンの貧困地域で
歯科治療のボランティア活動を年に1回行っています。この活動、毎年高校生の
皆さんを同行している、ということで今年は14人が参加予定。このうち軽井沢高校から
参加する2年生、鈴木優美さん、石山芽衣さんの2人が来月の出発を前に
林歯科診療所で研修中。

放課後、診療所に大きな声で「よろしくお願いしまーす!」と2人の声。
さっそく診療所の木内先生から手袋を渡してもらい、研修スタート。
「まだまだ声が小さい、って言われるんです。」と石山さん。「診療現場、特にフィリピンでは
大きな声を出して活動しなくちゃいけません」と2人を見守る木内先生。
090121_1823~0001.jpg

将来「歯科技工士になりたい」という鈴木さんは、美術部で鍛えた器用な指先を駆使して
治療のサポートをしています。フィリピンでの体験ももちろんですが、日本でこうして既に
貴重な勉強ができているんですね。
090121_1826~0001.jpg

「国際的な仕事に就いてみたい」と離す石山さん。以前、旅行したグァムは「豊かな国」。
フィリピンの貧困地区での今回のボランティアでは不安もあるけれど、子供たちと大いに
交流をしたいそう。タガログ語の勉強にも取り組んでいるそうです。
090121_1825~0002.jpg

青年海外協力隊経験を持つ僕としては、こうして開発途上国の現場を日本の子供たちにも
どんどんと見てほしい、積極的に関わってほしい、と思っています。同じ地球には歯の治療は
おろか、歯ブラシ1本を買うこともままならない同世代の子どもたちが数多く存在することを知り、
自分たちが将来、この地球でどんな人生を生きていくのか、その指針にしてほしいと思います。

一行の出発は2月7日。皆さんのお宅で使わないままになっている歯ブラシ、タオルなど
直接現地に持っていっていただけるそうです。協力をしていただける皆さんはFM軽井沢まで
お持ちいただくか、御代田町・林歯科診療所までお問い合わせください。
HPは http://www.hayashi-dentalclinic.com/ です。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。